▽小学校の思い出といえば、吹奏楽だなぁなんて思った。
掃除してたら、当時の楽譜がでてきて懐かしんでみたり。
3年の間でサックスとクラをやったなぁ。
明日、ちょっとクラ吹いてみよっと。
▽ケーブルテレビでマリーアントワネット特集(?)を見た。
3時から6時まではフランス革命が云々〜で6時からはマリーアントワネットの首飾りがやってた。
途中、ウトウトして見てないトコもあるんだけど・・・おもしろかった。
わたしあーゆーの見るたびに思うんだけど、あの時代の貴族が着るような服を着てみたいな。
1回でいいから(笑)
コルセットとか付けてみたり、カツラつけてみたり。
どんなんになるんだろ。
フランス革命あたりの歴史は1番好きだなぁー。
掃除してたら、当時の楽譜がでてきて懐かしんでみたり。
3年の間でサックスとクラをやったなぁ。
明日、ちょっとクラ吹いてみよっと。
▽ケーブルテレビでマリーアントワネット特集(?)を見た。
3時から6時まではフランス革命が云々〜で6時からはマリーアントワネットの首飾りがやってた。
途中、ウトウトして見てないトコもあるんだけど・・・おもしろかった。
わたしあーゆーの見るたびに思うんだけど、あの時代の貴族が着るような服を着てみたいな。
1回でいいから(笑)
コルセットとか付けてみたり、カツラつけてみたり。
どんなんになるんだろ。
フランス革命あたりの歴史は1番好きだなぁー。
▽意外におみやげ類が高いことが判明。このピンバッジは300円と安めだけど・・・人形類が高いみたい。
この歳になって人形・・・といろんな人から言われるけど、人形を買わずになにを買う!!
▽やっぱり個人的に行きたいなぁ、愛地球博。
ガッコ行事だと企業パビリオンは時間の関係で見れないしなぁ。
完全予約制のメイとさつきの家も気になるし・・・。
この歳になって人形・・・といろんな人から言われるけど、人形を買わずになにを買う!!
▽やっぱり個人的に行きたいなぁ、愛地球博。
ガッコ行事だと企業パビリオンは時間の関係で見れないしなぁ。
完全予約制のメイとさつきの家も気になるし・・・。
Secret of my heart
2005年5月4日 音楽
倉木麻衣 CD GIZA 2000/04/26 ¥1,260
写真とは違うんですが?Secret of my heart?という輸入アルバムを買いました。
輸入モノなんだかなんだか知らないけど・・・Importedって書いてあったから輸入なんだよね・・・??飛行機のマークのシールも貼ってあるし。
輸入なのかな??(しつこい)
で・・・中身はSecret of my heartとかLove,Day After Tomorrowの英語バージョンが入ってます。
買っておいて、なんだけどわたしは日本語の方が好きかも。
でも、Baby I Likeが聞けたから文句ナシ。
Baby I Likeは結構・・・好きvv
DVDでちょこっと聞いたときからイイなぁって思ってたけど、海外で出したヤツっぽいから日本で手に入るか微妙だなぁって考えてたトコで・・・(まとまってない)
とにかく、聞けてよかった☆★
写真とは違うんですが?Secret of my heart?という輸入アルバムを買いました。
輸入モノなんだかなんだか知らないけど・・・Importedって書いてあったから輸入なんだよね・・・??飛行機のマークのシールも貼ってあるし。
輸入なのかな??(しつこい)
で・・・中身はSecret of my heartとかLove,Day After Tomorrowの英語バージョンが入ってます。
買っておいて、なんだけどわたしは日本語の方が好きかも。
でも、Baby I Likeが聞けたから文句ナシ。
Baby I Likeは結構・・・好きvv
DVDでちょこっと聞いたときからイイなぁって思ってたけど、海外で出したヤツっぽいから日本で手に入るか微妙だなぁって考えてたトコで・・・(まとまってない)
とにかく、聞けてよかった☆★
13人が重大事故認識しつつボウリング JR脱線事故 [朝日新聞]
2005年5月5日 時事ニュース
05月05日付 朝日新聞の報道「13人が重大事故認識しつつボウリング JR脱線事故」へのコメント:
□たしか、結構前の話で記憶も曖昧なんだけど、とある総理も重大な事件があったとき、ゴルフかなんかしてた・・・よね。
なんで、たくさんの人が亡くなってるっていうのにノンキにボウリングなんぞをやってるんだって月並みなコトしか考えられないんだけど・・・。
□小さな男の子が、「死んじゃったお客さんのために」って言って現場にお花を添えるくらい、小さな子供にもコトの重大さがわかってるのに、ノンキにおっさんは(イヤ、おじさんとは限らないんだけど)ボウリングですか、しかも3次会まであったそうで。
なんか馬鹿みたいで笑っちゃうな。
□たしか、結構前の話で記憶も曖昧なんだけど、とある総理も重大な事件があったとき、ゴルフかなんかしてた・・・よね。
なんで、たくさんの人が亡くなってるっていうのにノンキにボウリングなんぞをやってるんだって月並みなコトしか考えられないんだけど・・・。
□小さな男の子が、「死んじゃったお客さんのために」って言って現場にお花を添えるくらい、小さな子供にもコトの重大さがわかってるのに、ノンキにおっさんは(イヤ、おじさんとは限らないんだけど)ボウリングですか、しかも3次会まであったそうで。
なんか馬鹿みたいで笑っちゃうな。
▽今日は5と8でゴーヤの日だそうな。
昨日、我が家ではゴーヤの天ぷらという不思議な料理が出た。
▽母の日
今日の新聞のコボちゃんで「ははに点をつけるとばば、丸をつけるとぱぱ。みんな繋がってるんだね。」と言ったあとに、おじぃちゃんの存在に気付いて、なんとかははをじじに繋げようとがんばってるのがおもしろかった。
最近、コボちゃんがおもしろくて・・・興味のある記事があったら切り抜く癖をつけているわたしはコボちゃんまで切り抜いている・・・((汗))
▽我が家の母の日
昨日、お花を買う前に本屋に行ったらいろいろ買ってしまい、お財布すっからかん。
なんで、こんなにお金ナイんだろう?って思ったら・・・委員会で買い物した料金を立て替えてるんだった。
明日、先生に取立てにいかなきゃ!!
そして、母にはとりあえずリラックマのサイトから送れるリラックマメールを送って・・・花は明日の帰りにでも買って帰ろう。
昨日、我が家ではゴーヤの天ぷらという不思議な料理が出た。
▽母の日
今日の新聞のコボちゃんで「ははに点をつけるとばば、丸をつけるとぱぱ。みんな繋がってるんだね。」と言ったあとに、おじぃちゃんの存在に気付いて、なんとかははをじじに繋げようとがんばってるのがおもしろかった。
最近、コボちゃんがおもしろくて・・・興味のある記事があったら切り抜く癖をつけているわたしはコボちゃんまで切り抜いている・・・((汗))
▽我が家の母の日
昨日、お花を買う前に本屋に行ったらいろいろ買ってしまい、お財布すっからかん。
なんで、こんなにお金ナイんだろう?って思ったら・・・委員会で買い物した料金を立て替えてるんだった。
明日、先生に取立てにいかなきゃ!!
そして、母にはとりあえずリラックマのサイトから送れるリラックマメールを送って・・・花は明日の帰りにでも買って帰ろう。
ついに行ってきました☆ミ
2005年5月14日 ☆>>出かけた話愛地球博へ行ってきました☆
人
人
人
1言感想:混みすぎ!
そして、学生おじーさんおばーさん多し。
おじーさんおばーさんなんかはイス持参で並んでるの・・・さすが。
そして、おばーさんたちは平気で列抜かしてくるっていうね。まったく大人は学生の電車の中でのマナーをぶつくさ言ってくるくせに、自分たちだってマナー悪いじゃんかよとか思ってみる。
とまぁ、いろいろ思うことはあったけど、楽しめました。
道を歩いてると歩いたほうが速いんじゃないか?と思うくらいゆっくりの汽車みたいなのが走ってたり、自転車タクシーとやらが走ってたり、おもしろいオブジェやくるくる回る風力発電してる機械みたいなのがあったり・・・歩くだけでも楽しいトコでした。
パビリオンは・・・やっぱり混んでる。
ディズニーランドでいうファストパスみたいなのもあるらしいんですがすぐに完売するそうで、わたしたちが行ったときには案の定完売。
仕方なく並びました。
大地の塔はすごくよかったです。黒いでーっかい塔なんですが・・・わたしには白い巨塔のオープニングに出てくる塔にしか見えなかった・・・。
で、中は万華鏡。
上を見てると微妙に天井が動いて万華鏡そのもの。
見上げるだけのパビリオンで正直「こんだけ並んでコレ??」って人もいたみたいなんだけど・・・なかなかよかったと思います。
見る価値はあったかな??一度に入れる人数が多いので待った気はしなかったけど、時間的にはかなり待ったみたい(汗)
まだいろいろあるんだけど・・・お土産売り場はすごかった!
正に戦場。
あそこでゆっくり商品を見るなら2時間くらい必要かも・・・。
1時間半で商品を見て残りの30分はレジ。
レジでもかなり!!並んだ。一度外に出されて、うねうねと並ばされて、その列は店内の列に続いている・・・。
てっきり、レジは外にあるのかと思ったら((汗))違った。
あまりにも時間が無かったので、目的のものは買えず・・・。
この思いは後から行く父に引き継いでもらって・・・たくさん買ってきてもらおう。
わたしもこの中の人数に入ってるのかしら(笑)
もう1回行きたいな♪
夏休みにでも行きたいなぁなんて・・・受験勉強はどぉしたー(キャベツはどぉじたー風に)
人
人
人
1言感想:混みすぎ!
そして、学生おじーさんおばーさん多し。
おじーさんおばーさんなんかはイス持参で並んでるの・・・さすが。
そして、おばーさんたちは平気で列抜かしてくるっていうね。まったく大人は学生の電車の中でのマナーをぶつくさ言ってくるくせに、自分たちだってマナー悪いじゃんかよとか思ってみる。
とまぁ、いろいろ思うことはあったけど、楽しめました。
道を歩いてると歩いたほうが速いんじゃないか?と思うくらいゆっくりの汽車みたいなのが走ってたり、自転車タクシーとやらが走ってたり、おもしろいオブジェやくるくる回る風力発電してる機械みたいなのがあったり・・・歩くだけでも楽しいトコでした。
パビリオンは・・・やっぱり混んでる。
ディズニーランドでいうファストパスみたいなのもあるらしいんですがすぐに完売するそうで、わたしたちが行ったときには案の定完売。
仕方なく並びました。
大地の塔はすごくよかったです。黒いでーっかい塔なんですが・・・わたしには白い巨塔のオープニングに出てくる塔にしか見えなかった・・・。
で、中は万華鏡。
上を見てると微妙に天井が動いて万華鏡そのもの。
見上げるだけのパビリオンで正直「こんだけ並んでコレ??」って人もいたみたいなんだけど・・・なかなかよかったと思います。
見る価値はあったかな??一度に入れる人数が多いので待った気はしなかったけど、時間的にはかなり待ったみたい(汗)
まだいろいろあるんだけど・・・お土産売り場はすごかった!
正に戦場。
あそこでゆっくり商品を見るなら2時間くらい必要かも・・・。
1時間半で商品を見て残りの30分はレジ。
レジでもかなり!!並んだ。一度外に出されて、うねうねと並ばされて、その列は店内の列に続いている・・・。
てっきり、レジは外にあるのかと思ったら((汗))違った。
あまりにも時間が無かったので、目的のものは買えず・・・。
この思いは後から行く父に引き継いでもらって・・・たくさん買ってきてもらおう。
○愛知万博入場者、開幕51日目で400万人突破○
愛知県で開催中の愛・地球博(愛知万博)は14日午前11時までに8万1194人が入場、入場者累計は約404万人3000人となり、開幕51日目で400万人を突破した。
開幕以降の1日の平均入場者数は約7万9000人と、開催期間全体の目標1500万人達成に必要な約8万1000人に迫っている。
わたしもこの中の人数に入ってるのかしら(笑)
もう1回行きたいな♪
夏休みにでも行きたいなぁなんて・・・受験勉強はどぉしたー(キャベツはどぉじたー風に)
▽8時過ぎに起床、そして2度寝→11時に再び起床→ご飯食べて1時にまた寝る→起きたら夕方の6時半!!
1日のほとんどを寝てすごしたくぅです。
いろいろ、勉強面で片付けたいコトあったのに20%も終わってない状態・・・ま☆いっか。
▽職業適性検査
ガッコで適性検査があった最近結果が返ってきたんだけど〜・・・毎回、向いてる学部学科のところに医学と歯学が入ってる(笑)
この2つって向いてるってだけじゃなれない職種だから、安易に向いてるとか出さない方がいいと思うんだけど〜・・・そんな学力ありませんから!!
都心でひょうが観測されたのは2000年7月ぶりっていうけどさ、去年降ったよ、ひょう。
一応、東京都内だけど都心じゃないから、関係ないのか・・・な。
1日のほとんどを寝てすごしたくぅです。
いろいろ、勉強面で片付けたいコトあったのに20%も終わってない状態・・・ま☆いっか。
▽職業適性検査
ガッコで適性検査があった最近結果が返ってきたんだけど〜・・・毎回、向いてる学部学科のところに医学と歯学が入ってる(笑)
この2つって向いてるってだけじゃなれない職種だから、安易に向いてるとか出さない方がいいと思うんだけど〜・・・そんな学力ありませんから!!
○都心で落雷、ひょう 広範囲に不安定な空模様○
日本列島は15日、気圧の谷が上空を通過した影響などで、東北から関東甲信、北陸の広範囲で大気が不安定になり、東京・大手町では午後3時50分ごろから同4時ごろまで雷を伴った激しい雨が降り、ひょうも観測された。
気象庁によると、都心でひょうが観測されたのは、2000年7月以来。雨は10分間雨量で8ミリだったが、同庁は「短い間に一気に降ったようだ」と説明している。
都心でひょうが観測されたのは2000年7月ぶりっていうけどさ、去年降ったよ、ひょう。
一応、東京都内だけど都心じゃないから、関係ないのか・・・な。
▽最近、ガッコでの居場所はトイレのくぅです(笑)
決してイジメられてるわけではなく・・・なんか、教室が落ち着かなくて、トイレの窓から景色を見るほうがなんか落ち着く・・・。
席替えをしたら、回りがあんまり仲イイコがいなくて、イヤじゃ。
早く席替えしたいなぁーと席替え早々に思う。
▽アペオス
富士ゼロックスのアペオスのCMが好きだったんだけど、最近やってなくて、もしかしてHPに行けば見れるかなぁと思っていってみたら・・・見れた。
正直、アペオスってなんじゃ?って感じなんだけどCMがおもしろい。
男の人が3人出てくるんだけど・・・そのうちの1人って白い巨塔で東教授と手組んだ今津教授役の人・・・。
白い巨塔とCMといえば、キッチンのCM(?)で大河内教授役の人が出てたことがあるよぉな気がする。
しかも役柄とは違ってておもしろかった印象が・・・。
ちなみにそのCMに出てくるキッチンはウチと同じキッチンだったり。
▽パリ恋
DVDを予約しちゃいました。
アマゾンで予約したらちょっと安くなるらしくて・・・。
めっちゃ、楽しみ☆
▽電子辞書
新しい電子辞書が欲しい。
今日、電気屋に見に行ったらすんごい素敵な電子辞書を見つけた。
生物の辞書がついてる!!
感動して、とりあえずミトコンドリアを調べてみた(笑)
新しい電子辞書が欲しいなぁー。
決してイジメられてるわけではなく・・・なんか、教室が落ち着かなくて、トイレの窓から景色を見るほうがなんか落ち着く・・・。
席替えをしたら、回りがあんまり仲イイコがいなくて、イヤじゃ。
早く席替えしたいなぁーと席替え早々に思う。
▽アペオス
富士ゼロックスのアペオスのCMが好きだったんだけど、最近やってなくて、もしかしてHPに行けば見れるかなぁと思っていってみたら・・・見れた。
正直、アペオスってなんじゃ?って感じなんだけどCMがおもしろい。
男の人が3人出てくるんだけど・・・そのうちの1人って白い巨塔で東教授と手組んだ今津教授役の人・・・。
白い巨塔とCMといえば、キッチンのCM(?)で大河内教授役の人が出てたことがあるよぉな気がする。
しかも役柄とは違ってておもしろかった印象が・・・。
ちなみにそのCMに出てくるキッチンはウチと同じキッチンだったり。
▽パリ恋
DVDを予約しちゃいました。
アマゾンで予約したらちょっと安くなるらしくて・・・。
めっちゃ、楽しみ☆
▽電子辞書
新しい電子辞書が欲しい。
今日、電気屋に見に行ったらすんごい素敵な電子辞書を見つけた。
生物の辞書がついてる!!
感動して、とりあえずミトコンドリアを調べてみた(笑)
新しい電子辞書が欲しいなぁー。
パリの恋人 DVD-BOX 1
2005年5月25日
DVD バップ 2005/05/25 ¥20,160
今日届いたぁ☆
待ちにまったパリの恋人のDVD発売日。
アマゾンで買ったら少々安めでした。
とりあえず、今日は1話〜4話ちょっとを(夕飯も宿題もやらずに)見る。
わたしはテヨンとギジュが婚約したあたりからドラマを見始めたから、明るいスヒョクを初めて見た!
今まではスヒョクのこと、「2人の邪魔すんなよー」って思ってたけど・・・初めから見るとスヒョクが自暴自棄になっちゃった気もわかるかもー・・・。
やっばい・・・めっちゃハマった(笑)
ウワサの「ハニーちゃん」っていうのも見れた(笑)
映画の勉強をするためにパリに来たテヨンだが、現実は厳しく家賃すらままならない。そんな折、ひょんなことから財閥の御曹司ギジュと知り合う。やがて二人はソウルで再会し、お互いへの想いに気づくが、その“身分違いの恋”には様々な障害が……。2004年に韓国で放送され、ギジュがテヨンを呼ぶ「エギヤ」という言葉が恋人たちの間で流行…
今日届いたぁ☆
待ちにまったパリの恋人のDVD発売日。
アマゾンで買ったら少々安めでした。
とりあえず、今日は1話〜4話ちょっとを(夕飯も宿題もやらずに)見る。
わたしはテヨンとギジュが婚約したあたりからドラマを見始めたから、明るいスヒョクを初めて見た!
今まではスヒョクのこと、「2人の邪魔すんなよー」って思ってたけど・・・初めから見るとスヒョクが自暴自棄になっちゃった気もわかるかもー・・・。
やっばい・・・めっちゃハマった(笑)
ウワサの「ハニーちゃん」っていうのも見れた(笑)
「パリの恋人」公式ブタちゃん貯金箱 《大》
2005年5月28日
しつこいですが、パリ恋グッズ。
コレが万博の韓国館に売ってるらしい!!
3500円だか3700円だかするらしく・・・めっちゃ高いわぁ。
でも、めっちゃ欲しいんだけど・・・!
ドラマの中で、この貯金箱を買うデートのシーンが好きvv
混んだ店内でテヨンと手をつないだまま、離さないギジュ。
お金を払うときでさえ離さないから、手間どるんだけど・・・そこがまた見てて楽しい!
わたしもブタの貯金箱にお金ためたいなー(笑)
あと、欲しいのは自転車についてる風車。
コレもけっこーイイ値段するのよ、ね。
パリ恋グッズ、たくさん集めたいなぁ〜☆★
コレが万博の韓国館に売ってるらしい!!
3500円だか3700円だかするらしく・・・めっちゃ高いわぁ。
でも、めっちゃ欲しいんだけど・・・!
ドラマの中で、この貯金箱を買うデートのシーンが好きvv
混んだ店内でテヨンと手をつないだまま、離さないギジュ。
お金を払うときでさえ離さないから、手間どるんだけど・・・そこがまた見てて楽しい!
わたしもブタの貯金箱にお金ためたいなー(笑)
あと、欲しいのは自転車についてる風車。
コレもけっこーイイ値段するのよ、ね。
パリ恋グッズ、たくさん集めたいなぁ〜☆★