4月1日

2005年4月1日 ☆>>高校の話
▽今日から新しい学年ですか。
・・・とうとうわたしの高校生活も1年か、と思うとなんだかなぁって感じ。
感想としては早いなぁ。
今のガッコには入って6年目。
中学ンときはなんかいろいろあってガッコ合わないのかなぁ、やっぱ馴染みのある友だちのいる公立に行った方がよかったのかなぁなんていろいろ考えたけど、いま思うとがんばってよかったと思う。
さて、そんなことよりもわたしは新しい担任と新しい教室が気になる。
ちょっと・・・教室の場所は新館使えるかなぁなんて考えたけど、新館になることは不可能ということが判明。
あーあ、1度でイイから新館使いたかったなぁ。

▽母が妙に銀座に詳しいので連れてってもらおうかと。
そんな母に有料トイレのことを話したらびっくりしてました、が。
今度見たときには1度入って写メしてくるかな。

▽まだ嘘をついてないので、つくとするか。
たしか、わたしが初めて(エイプリルフールを意識して)嘘をついたのは、小4くらいのとき。
当時通ってた塾の先生がセブンのうどんが好きで、「先生、今日からうどんが半額になるらしいよ。」といった嘘ついたような気がする。
馬鹿すぎる。
TVサントラ ミョン・インヒ チョ・ソンモ チェ・ウンジョン CD ワーナーミュージック・ジャパン 2005/03/16 ¥3,675

最近、日記と言ったらパリの恋人絡みのくぅです。

買ってしまいました、サントラ。
3〜4件回ってやっとこすっとこ見つけた。
新星堂のポイントを使い2000円引き/笑
そして「ポスターが付きますがどうされますか?」という質問に迷わず「はいっ!!」と答え・・・。

中身はCD2枚組、DVD1枚でわたし的に文句なしにイイと思います、はい/汗
もー、バカみたいに聞いてます。
初回特典として定期くらいの大きさのカードが入ってて満足です。

DVDではなぜか泣きました/アホ
?君一人だけ?の映像を見たら泣きたくなって。
わたしはホントにおいしいところから見始めたから、最初のとこはあんま知らんから、DVD見て想像して泣いて/汗
でも、韓国語がわっかんない!
ちょこっとセリフとか出てくるんだけど、それが何言ってるかわかんない。
なんとなく行動で想像はつくけど・・・、これがわかったらなぁなんて思う。

本とドラマでは結末が違うらしい。
そして、いま4チャンでやってるのは内容が端折られてるらしい。
・・・決めた☆DVD買ってやる!!

4月3日

2005年4月3日
▽朝っぱらから31日に録画したパリの恋人を見る。

お母さんもハマればいいのに/笑

31日のは泣けた。
もう婚約解消の回になるとは・・・!
ギジュがテヨンの分の自転車を運ぶ姿とそれを見るテヨンの姿に泣いたサ。
テヨンは偉いなーなんて思う。
わたしだったら、会長やユナにイヤなこと言われたら即行でギジュに相談するのに/笑
汚名返上!朝も女性専用車=「痴漢ワーストワン」の埼京線

首都圏で「痴漢ワーストワン」のJR埼京線で4日から、朝のラッシュ時も女性専用車両が導入された。これまでは深夜帯のみの運行だったが、女子学生の被害が目立つ朝の時間帯にもようやく登場した。
警視庁のまとめによると、昨年1年間の電車内の痴漢件数は、埼京線が217件と最も多かった。朝の女性専用車両は新宿駅を7〜9時台に発着する35本で、最前部の1両が充てられる。
毎朝通勤で埼京線を利用するという新宿区の女性会社員(21)は「(女性専用車が)あると安心。痴漢に遭うという心配がなくなった」と話した。」

▽賛否両論だけど、わたしは女性専用車両は賛成。
埼京線に限らず、他路線にも1車両でいいから導入して欲しいと思う。
増やせー(何
「パリの恋人」携帯ストラップ テヨンバージョン 韓国製

いま、テヨンバージョンは在庫ナイらしいです。
ちょっと、欲しいなぁなんて思ったけど値段見てビックリ。
スヒョクのも4500円で社長さんのが3700円(だっけな?)
『パリの恋人 携帯ストラップ』なんていってるけど・・・別にドラマの中で使って・・・ない・・・よね??(詳しく知らんが)
でも、やっぱり惹かれマス。
冬のソナタのストラップはもうちょっと安かったよ・・・。

そして、今日のパリの恋人。
今日はなんとか泣かずに我慢。
本読んで内容掴んでるけど、やっぱりドラマで見る方が感動だね(バカ
チェ理事と和解できてよかったと思う。
あとは、テヨンと社長さんだぁ。
どうなるんだろう??
8日から学校。
気がついたらわたしも高3!
そこで、高校のときにしかできないようなコトを今年度はやっていこうと思う。

例えば、制服を思う存分着るとか。

学校の校則にバリバリ従うとか。

制服でプリクラをたくさん撮っておく・・・とか。

果たして意味のある行動なのかは別としてちょっと実践してみようと思う。
スカートは3種あるうち1種類しかほとんど着てないから、今年度は1日置きに着ていこうかな。
そして、髪型は2つ結び(笑

3700円・・・

2005年4月6日
「パリの恋人」携帯ストラップ ギジュバージョン 韓国製

テヨン・スヒョク・ギジュの中で1番、コレがいいなぁと思うんだけどやっぱり高いなぁと思う今日この頃。
3700円ですもん。
でも、そのうち買っちゃいそうな自分が怖い。

今日のパリ恋(略してみた)
最終回!
空港で別れるシーンではボロボロ泣いてました。
なんか自然に泣かせてくれて、なんかいいドラマに出会ったなぁとヘンなことを思った。(末期症状だわ、こりゃ。
「愛しているから、別れるんだ」。。。だっけ??
キザだねェ。
でも・・・結末はよくわかんなかった((泣
パリで再会したトコまでは理解できた。
その後がわかんないんだけど〜・・・。
アレはシナリオなの?最初、テヨンが書いたシナリオかと思ったけど、よくわからん。
本の結末の方がわたしが好きだなぁ。
本の方もよくわからないっていったらよくわからないんだけど^^;

最初、スヒョクはキライ(というか、なんで2人のこと邪魔するのか理解できなかった)けど、見てるうちに、スヒョクの気持ちもわかってきた気がする。

DVD絶対欲しい!!

やっぱり、高い

2005年4月7日
「パリの恋人」携帯ストラップ スヒョクバージョン 韓国製

スヒョクバージョンのストラップ/4500円らしいです。
やっぱり、高いよなぁ。
でもちょっと欲しいなぁ〜・・・どれか1つ買っちゃおうかなぁー
そういや、冬ソナのポラリスのストラップが新しくなったらしい。
ポラリスが一回り大きくなって、ヒモ?がピンクバージョンとブルーバージョンがあるとか。
1000円ちょっと過ぎ、やっぱりパリ恋よか安い。

昨日でパリ恋が終わったので今朝は遅く起きる。
新しいドラマ見るのもイイんだけど・・・またハマっちゃいそうな自分が怖いのと、自分の中では今は1番パリ恋が楽しいから・・・とかいろいろ考えて見なかった。

パリの恋人についてしつこく書き込んでたら、アクセス元にいっぱいパリの恋人とかパリの恋人 結末とかが並んでた(汗)


わたしも結末はわかんないです、ハイ
ついにこんな雑誌にまで手を出してしまいました。

パリの恋人特集みたいなのが組まれていて、出演者のインタビューとか撮影場所とかが載っててるんです。
ちょっとやっぱり買うのに気が引けて、母に渡して買ってきてもらいました/笑
見るのはモチロンわたしですが。
母に「あんた、おばちゃんみたいね。」と言われる((汗

そして、やっとこ結末がわかりました。
今までのハナシはテヨンの空想(というか、ストーリー)だったらしい!!
なんじゃこのオチ。
オチを知ってパリ恋をきらいになるつもりはないのですが、今まで一喜一憂して泣いた時間を返せなんつってみたり。
なるほどね・・・テヨンは自分を主人公にストーリーを広げていたわけね。
ってことは、最後にメガネかけてたテヨンが実在するテヨンってわけ??
韓国ではこのオチに抗議が殺到したとか。

↑のプロフィールのMy Itemsってとこをパリ恋関連で埋め尽くしてみたいという野望がある/笑 
もうちょっとでいける・・・。  
年間行事予定表にまとめられると1年って早いなぁって思う。

3月の欄には当然?卒業式?とういう文字があって、それが自分たちの卒業式なんだけど、妙に実感がなかったり。

なんか複雑だなぁ。

6年通った小学校にはそれほどに愛着は感じなかったけど、6年通った中学・高校は大きく、卒業したくないなぁなんて。

とにかくあと1年、勉強してたくさん遊ぼう。

目標達成

2005年4月10日
↑のプロフィールのMy Itemsをパリ恋関係で埋めるという目標達成((笑

今すごく欲しいのはギジュがテヨンにプレゼントした貯金箱。
あまり貯金箱に小銭を貯める習慣がないわたしは買ったとしても、おなかを空かせっ放しにしそうだけど・・・。
で、値段が3500円・・・。
ストラップに4500円かけるのはちょっとなぁなんて思ってたけど、3500円の貯金箱を買うくらいならストラップのがいいかな・・・??(どっちもどっち??)

そして、置く場所もナイんだよな。
部屋汚いし〜・・・。

ドラマチック韓流(http://www.ntv.co.jp/drahan/)を開くと、右上にオリジナルグッズというのがある。
どんなものか見てみると1000円のストラップ。
意外に爽やかでかわいい。
3種買って、1つは母にあげて・・・もう2つはわたしがもらおうかなぁなんて考えてる((笑
貯金がグッズに消えていく・・・。
昨日、父がネギを切ってたら指を切った。
研ぎたての包丁で・・・。
絆創膏が2枚しか箱にあらず、1枚を巻くも血がブワーっと吹き出て貼れん。
わたしの目の前を見たこともない血の量が流れる、流れる
大急ぎでコンビニにチャリで向かい、絆創膏と消毒液、包帯、テープとか目に付いた救急グッズを手にレジへ(総額1500円也)
あまりにも血が止まらんので病院を薦めるも行かないの一点張り。
テープで無理矢理血を止めたらしいが痛みは取れなかったとか・・・。
・・・そして、あまりのも痛いから病院行ったら縫ってきたらしい
あの病院嫌いでひどい風邪引こうが歯が痛くなろうが医者一つ行ったことのない、オヤジが??
珍しいこともあんなぁ・・・。
麻酔が痛かった(傷口に注射されたらしい)だの、10日間通うのがめんどいだの・・・ウダウダ文句言ってるけど手遅れにならんうちに病院行ってくれてよかった・・・と思う今日この頃。
04月11日付 朝日新聞の報道「ラジカセで大音量の音楽流す 傷害容疑で女性逮捕 奈良」へのコメント:

朝のニュースで見てびっくりしたw

小倉さんが「この・・・おばちゃん結構年なくせに流してる曲は新しめなんだよねぇ。しかも、悔しいくらいリズム感がいいし・・・」
っぽいことを言っててちょっとウケた(´艸`)

そして「引越し〜引越し〜さっさと引越し〜しばくぞ!!」といいながら布団を叩く姿にはビックリしたよ

被害者も隣人からンな行動とられてよく何十年も我慢できたよな・・・。
そりゃ、家を買ったのに軽がると引越しはできないだろうけど・・・ンな隣人がいるなら住んでられないよ↓↓

でも、この加害者のおばちゃん。人柄はいいそうです。
挨拶をするとニコっと笑って挨拶を返してくれるらしい。
この嫌がらせのわけは被害者が挨拶がなかったからだとか。
礼儀はあるのになんで、こんなことしちゃったんだろう。
ちょっと、不思議。
ソウオンのおばちゃんについて書き込んだら、アクセス元がおばちゃん関係で埋まりました。
やっぱみんな関心あるのかね??
わたしは関心ありまくりです((笑
昨日のニュースにちょこっと出てたのでビデオ撮っちゃいましたから。
なんとなく引越しコールが頭から離れず、思い出し笑いしてしまいそうで怖い。
自分の身に起きたわけじゃないから、うかうかできるけど、被害者の立場だったら、本当につらいと思う。(一応、この辺はちゃんと自覚してるつもりです。まぁ、自覚してたら笑い事にできないと思うから・・・やっぱ自覚してないのか??))あの形相で怒鳴られ、音楽はガンガン流され・・・よく我慢できたよなぁ・・・。


いろんな掲示板を見るだけ見てたら、DJとか呼ばれててウケた((苦笑
フラッシュとかもできてるのね((早い))
塾変わってから初授業でした。



英語が苦手と伝えまして・・・基礎の基礎からやってもらうことにしたのですが、今日知ったことがたくさんありました((笑
ホントは中学で習ってるヤツなんですけど・・・。
サンタンゲンのSとか初めて理解したよ、わたし。(かなり、ヤバイ)

いかに英語を毛嫌いして避けてきたのかが浮き彫りになった。

でもね・・・これでも英会話は10年間習ってたんだよ・・・

やっぱ、文法と話すのは違うよなぁ。(とは言っても別にサラサラ喋れるわけじゃないけど

ンで、数学。

なんか必要ない因数分解をやらされた感じ。
こんな因数分解フツウでないでしょ??みたいなヤツ・・・。

必要なんかなぁ、アレ。

まぁ宿題が1問しかでなかったからイイけどサ♪
英語はなんか知らぬがたくさんで出たよー((汗
寝不足が重なり今日は1時間目から半分睡眠学習モード。
寝てはいないものの、ボーっとして内職する気にもなれず、かといって話も聞かずただボーっと過ごす。
座ってても立っててもふわふわしてて気持ち悪いから保健室行っちゃおうかな☆という考えが浮かんだけど・・・一応、受験生ということでなんとか乗り切る!
結構、いっぱいいっぱいだたけど((汗

そして、そんな1日の終わりにテンション低めだったわたしをハイテンションにしてくれた出来事があった・・・。

なんと・・・・万博に行けることになった!!   
一気に目が覚めた((笑
最近、模試を受けるたびに受験番号を間違える。
ちょっと前に小論文テストの受験番号を間違え、元担任に「きっと、お前は大学受験で受験番号を間違えるor名前を書き忘れて0点になりそうだ」という忠告(?)を受けていたのにも関わらず、今日も受験番号間違えました。

学習しようよ自分。

50パー

2005年4月20日 ☆>>高校の話
風邪ひいた・・・。

寒くなったり、温かくなったり・・・なんやねん。
5限授業開始のチャイムが鳴ってから5分経過の時点でわたしはPC室に。

新館3Fから本館教室5Fまでダッシュを決意。

飛び出した瞬間、わたしの目の前を生活指導主任がわたしと同じ進行方向にのっそのっそと歩き、やはり教室にはいりそびれた中学生に「教室に入れ!!」と怒鳴り散らす(´д`)

そんなわたしは主任の後ろを歩くから存在には気付かれていない..でもこのままのそのそ歩いてたら遅刻扱いになる!!
そんなことは許されない!

怒鳴られるコト覚悟で走る!!走る!!

後ろから怒鳴られるかと思いきや意外にセーフ。
(廊下を走るな!!とかチャイム鳴ってるぞ!!とかで怒られる覚悟はできてたんだけどね)

怒られなかったことをイィことにひたすら走る!!

途中、理科教員とすれちがい、社会科教員を追い抜かし、太陽が沈む早さの5倍で走り続け(嘘/走れメロス風にしてみた)やっと教室着。

走った甲斐あって先生まだ来てない☆⌒

途中階段を全速力で走ってる途中に社会科教員に「お前は体力あるなぁ」とか言われたから「あまりまえじゃないですかぁぁ」と段末魔的な声で返答。

あーホントに疲れた。
さてさて、塾の宿題せねば。
大好きな生物の宿題を・・・。

1 2